THE 42nd JAPANESE ACADEMY OF SENSORY INTEGRATION CONGRESS IN TOHOKU

第42回日本感覚統合学会研究大会 in 東北

プログラム▷ ページを更新する

大会記念講演

「感覚統合の『根』を考える」

講師: 土田 玲子 先生(NPO法人なごみの社)

教育講演

1.「読み書きに対する感覚統合療法」

講師: 加藤 寿宏 先生(関西医科大学大学院 生涯健康科学研究科 こどもとおとなの生活科学)

2.「感覚統合理論を生かした実践〜児童発達支援事業所編〜」

講師: 太田 篤志 先生(株式会社アニマシオン)

3.「感覚統合理論を生かした実践〜特別支援教育編〜」

講師: 岩永 竜一郎 先生(長崎大学生命医科学域/長崎大学子どもの心の医療・教育センター)

特別講演

「自閉スペクトラム症の感覚統合療法〜会員に向けたメッセージ〜(講義、実演)」

講師: 小西 紀一 先生(作業療法士・こどものミカタ)

特別企画

「子どもたちに豊かな遊びの場の提供をするために〜東日本大震災の経験から〜」

講師: 岡本 宏二 先生(一般社団法人 ふくしまをリハビリで元気にする会)

その他

遊びの会・遊具見学も企画しています

大会抄録集(PDF)

大会抄録集(パスワード保護)はこちらからご覧ください。

ポスター(PDF)

チラシ(PDF)

開催会場

東北文化学園大学
〒981-8551
宮城県仙台市青葉区国見6丁目45−1 1号館

事務局

第42回日本感覚統合学会研究大会 事務局
東北文化学園大学 本多ふく代
問い合わせ先:
si.japan.congress+42th@gmail.com
お問い合わせはE-mailにてお願いいたします
arrow_upward

トップ